こんにちは。スマホの電話帳に自宅のことをイギリス大使館で登録しているズワイガニです。
突然ですが、スヌーピーはお好きでしょうか?
私はスヌーピーが大好きで、大阪のUSJに行くとだいたいPEANUTキャラクターのグッズを買ってしまいます。
そんなスヌーピー好きが絶対に行きたいPEANUTキャラクターのカフェがあるのを知っていますか?
しかも、公式ライセンスを得ているモノホンのお店ですよ!
名前は『チャーリー・ブラウンカフェ』
どんなところか気になりますよね?
そんじゃ、ちょっくら行って、カフェでまったりしてきますか〜!
※この記事は『鈴鹿DOOON→』という地域サイトに掲載されていたものを引き継ぎ、再掲したものになります。
・・・
着きました。
 
 
香港。
空港から九龍半島へ。

尖沙咀(Tsim Sha Tsui)駅B2出口から5分ほど歩くと…
到着!
チャーリー・ブラウンカフェ!

チャーリー・ブラウンカフェってどんなところ?
チャーリー・ブラウンカフェはオーナーのエルシーさんがPEANUTキャラクター、チャーリー・ブラウンのカフェを作りたいと思い、公式ライセンスの承認を受けて開業したお店です。
ライセンスを得るのに2年かかったそうです。すごいですね!
繁華街を歩いていると、突如わかりやすい外観が目に飛び込んでくるので、テンションがあがります。

建物は2階建てでカフェは2階にあります。

それでは、お店に入ってみましょう。

階段をのぼる途中、PEANUTキャラクターのフィギュアがディスプレイされていて、ワクワクが止まりません。
 
  
 
階段をのぼり終え、店内に入ると間口の狭い入口と階段からは想像できない広大なスヌーピーワールドが広がっています。
 
  
 
テーブルにはキャラクターが描かれています。
 
 
天井にもキャラクターたちが!

フィギュアもいっぱい!
 
 
もちろん本もたくさん!
 
 
店内は余すところなくスヌーピーワールドが展開されていますので、撮影ポイントを見つけて写真を撮りまくろう!
↓わかりやすい撮影ポイント。もちろん私も一緒に撮りました(笑)

ちなみに、トイレも。
 
 
カプチーノをたのんでみる。
だいぶはしゃいだので、そろそろオーダーをしないとですね!
メニューはこんな感じ↓
 
 
注文方法は、入口近くのレジに行き注文、支払いを済ませ番号札を持って席に戻って待つ。というシステムになっています。
ケーキの誘惑がハンパない!

私はカプチーノを注文。

ラテアートかわいい~!!!
ウッドストックと犬小屋に乗っているスヌーピーのシルエットですよー!
今回は何も言わなかったのでランダムでしたが、希望のラテアートを選択することもできます。
ちなみに、このマグカップはグッズ売り場で販売しています。

そのグッズ売り場はこちら!

香港限定のスヌーピーのぬいぐるみを購入して帰りました。

店舗情報
チャーリー・ブラウン カフェ (Charlie Brown Cafe/査理布朗咖啡専門店)
G/F-1/F., Kok Pah Mansion, No. 58-60 Cameron Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon
【営業時間】
●SUN-THU
8:30-23:00
●FRI・SAT・HOLIDAY EVE
8:30-24:30
まとめ
いかがでしたか?
店内見渡す限りPEANUTキャラクターでいっぱいですので、スヌーピー好きは必見です!
朝方は空いていることが多いので、朝食に利用することをおススメします。
スヌーピーが好きな方は是非香港に行った際には訪れてみてくださいね!


 
  
  
  
  

コメント